アッハイ、ご心配お掛けしましたちゃんと生きてます。
なんというか、全体的にモチべが維持するのが難しい
ですね、これが5月病という奴なのか…まぁ後数時間で
6月になるわけですが
イベント終了後、資源回復させつつダラダラやってる艦これ
ですが・・・

やっとこ勲章が貯まったので

第1次改装で足踏みしてたビス子を思い切って
Dreiまで改造に踏み切りました。次のイベント
では連合艦隊で頑張って貰いましょう。余った
38cm主砲はどうしましょうか。何か、金剛型に
乗せるのも良いと聞きましたがどうしたモンか


村雨ちゃんと


祥鳳さんの期間限定グラをパシャリ
祥鳳さんの美人度がすげぇ高まりましたね。いや、
彼女の美人指数は元から高いと思いますが。何だかんだ
で結構初期からうちの艦隊を支えてくれた空母の一人
なので素直に嬉しいですわ。bob二キ改二もこんな感じ
でオナシャス。そして村雨が以外と雌の体つきしてるのには
噴き申した。うん、これ潮とか浜風とかとも良い勝負するんじゃ
ないでしょーか。中破絵はノーマルに加筆だけですがこれも
なかなか。何だかんだで春雨っぽい照る照る坊主は芸が
細かいかなぁ
まぁそんな訳でこれからもダラダラやってきます。ただ、本来
立体物ブログなのに最近おざなりなのはちと反省ですねorz
一応、ビルダーズパーツHDのソードやボールデンポール
アームズは確保しましたが…BFTが消化不良気味だったのが
以外と響いてる感じでなんとも。
スポンサーサイト

E5を突破し・・・

艱難辛苦の末、戦艦水鬼を撃破…

春イベ甲作戦クリアしたぞオラアアアアッ!!
はい、本当に長くて苦しい道のりでした。途中、あんまりに
大破しまくる艦娘達にヘイトたまりまくってましたがグッと
こらえてトライ&エラー。途中、空母棲姫のマスで山城が
大破、綾波と一緒に離脱したので「あぁ、これは駄目かな」
と半ば諦めつつボスマスへ。Myワイフ(予定)の赤城と
愛人2号の扶桑、そして初戦艦の戦友・日向と旗艦・利根
が制空を取りつつ、大和が的確に敵随伴艦を掃除しつつ
空母姫も中破で沈黙。夜戦に突入後、鳥海が空母姫を
排除し、時雨が探照灯でタゲを取り、木曾と北上さまが
決めてくれました……この瞬間、力が抜けてへたりこんだ
のは秘密(笑)
そんな訳で

秋津島ちゃんキタ―――っ!!
苦労しただけに感慨もひとしお。暫くは葛城とリットリオと一緒に
演習でレベル上げでしょうか。
あ、(E5/E6)で大破しまくったあたごんとくまのんは夜
になったら提督の部屋にくるよーに(こら
リットリオ「えぇと、提督。大変申し上げにくいのですけど・・・」
提督「Oh?」
リットリオ「一緒に来た筈のローマがまだあの海域に取り残されてまして」
提督「」
エクストラステージ、突入?
(おわれ)

E6で詰まってしまい、気分転換に平行してやってる刀剣乱舞
でのmy審神者をイラスト化。……とか言ってる癖にオリジナル
艦娘でもあったりします。まぁ、ほら、刀剣乱舞はかなり艦これ
をパクrもとい参考にしてるので、作中世界でも過去の鎮守府
システムを元に本丸システムを構築してるんじゃないかな、と
いう自分なりの妄想の産物でもあったり。
誰が両親とは明言しませんが…まぁこのブログ見てる方々には
バレバレかと。なお、腹違いの姉妹姉妹多数。艦これの時代
設定は現代かと思われるので…22世紀のとうらぶでは(ぁ
BBAと呼ぶとキレます。脱いだら筋肉質なのを気にしてるので
メスゴリラと呼ばれてもキレます(ぉ
ネーミングの由来は、計画だけで終った天城型空母3番艦
愛鷹(あしたか)より。
飛び石ですがお休みが貰えたので、最近サボりがち
だったお絵かきに着手してみんとす。
つーか、某オンセサイトで新シリーズが始まるので、
自分の子含め、うpされてるPCを勝手にデザイン
してみた。うん、私は謝らない(ぁ

こちらは自キャラの「西村 樹里」。
隻眼の魔力をとったので筋力が3しかありません
ひ弱です。だが乳はデカイ(こら

相談の結果、ウチの樹里と幼馴染設定がついた
「草薙 朱羽」さん。「黒髪ロング」+「巨乳」という
あえて要素をマル被りにしつつ、何とか差別化
しようともがいた結果

男子の練習も兼ねて勝手に書いてみた
「八房 斗真」くん。苗字から勝手にイメージを
膨らませた結果、こんな形になりました
ひとまず、樹里はこのまま採用をお願いしたいと
思いますが、残り二人は担当PLの方の感想を
聞かないとダメですねぇ。さてさてどういう反応が
帰ってくることやら
掟破りの連続更新ですこんばんわ

E3もあっさりとストレートにクリア。実は、ちと欲を
出して難易度:甲でやってみたんですが拍子抜け
するぐらい簡単にやれちゃいました。フィニッシャー
は榛名、もといはるにゃんかわいいよはるにゃん(病気
残すところ3ステージ。このまま強気に全ステージを
甲で攻略を目指すべきか…?
さて、艦こればっかなのも味気ないので立体物も

組み立て中のノンスケ版武御雷・篁唯依機。
一先ず本体の組み立ては完了、後は跳躍ユニット
とハンガー(武装は先に組み立て済み)のみ。
写真だとわかりづらいですが、クリアパーツの
下にシルバーのラピーテープを貼り付けてみました。
後は部分塗装とガンダムマーカーすみ入れペンの
ブラウンによる簡単仕上げ。腰アーマーが折れる
アクシデントも有りましたが、この状態でもまぁまぁ
格好良いのは流石コトブキヤ、という所でしょうか。
こうして並べると、武御雷が唯依姫のスタンドっぽい…(笑

こちらは同メーカーのACVIガイアとの対比。武御雷
が若干背が高いのがお分かり頂けると思います。
しかしまー、箱を開けた時は「やべぇ、時間掛かりそうだ」
と思ったんですが、ガイアの時と比べれば割合さくっと
スムーズに組み立てできた印象がありますね。
デザインの違いも有るんでしょうが…やはりブキヤの
技術力向上も読み取れて面白い体験でした。うむ、
たまにはバンダイ以外のキットも組んでみるものだなぁ
ひとまず、本日はここまで。武御雷については完成次第
正式な記事を上げたいかな、と思っております。乞うご期待

E3もあっさりとストレートにクリア。実は、ちと欲を
出して難易度:甲でやってみたんですが拍子抜け
するぐらい簡単にやれちゃいました。フィニッシャー
は榛名、もといはるにゃんかわいいよはるにゃん(病気
残すところ3ステージ。このまま強気に全ステージを
甲で攻略を目指すべきか…?
さて、艦こればっかなのも味気ないので立体物も

組み立て中のノンスケ版武御雷・篁唯依機。
一先ず本体の組み立ては完了、後は跳躍ユニット
とハンガー(武装は先に組み立て済み)のみ。
写真だとわかりづらいですが、クリアパーツの
下にシルバーのラピーテープを貼り付けてみました。
後は部分塗装とガンダムマーカーすみ入れペンの
ブラウンによる簡単仕上げ。腰アーマーが折れる
アクシデントも有りましたが、この状態でもまぁまぁ
格好良いのは流石コトブキヤ、という所でしょうか。
こうして並べると、武御雷が唯依姫のスタンドっぽい…(笑

こちらは同メーカーのACVIガイアとの対比。武御雷
が若干背が高いのがお分かり頂けると思います。
しかしまー、箱を開けた時は「やべぇ、時間掛かりそうだ」
と思ったんですが、ガイアの時と比べれば割合さくっと
スムーズに組み立てできた印象がありますね。
デザインの違いも有るんでしょうが…やはりブキヤの
技術力向上も読み取れて面白い体験でした。うむ、
たまにはバンダイ以外のキットも組んでみるものだなぁ
ひとまず、本日はここまで。武御雷については完成次第
正式な記事を上げたいかな、と思っております。乞うご期待