本日を持ちまして、艦隊これくしょん夏イベント
「AL/MI作戦」が終了致しました。思えば、長く
苦しい戦いでありました…無事、赤城たち南雲
機動艦隊の雪辱を晴らす事が出来ましたが、
E6こと本土防衛を完遂する事が出来なかった
のは慙愧の念に耐えません。まぁ、ストーリー
上、恐らく本土組のエリート提督さんがやって
くれたとは思いますが……折角の大和のデビュー
戦を、勝ち星で飾ってやれなかったのは本当に
心残りです。次イベこそは、必ず……!
さて、正直最終日に心が折れて「もうこうなったら
資源使い切って引退してやるぁ!?」
と、半ばやけっぱちになって大型建造3回やって
みたのですが


こ、こはいったい何事ぞ?(がくぶる)
さ、また資源確保だ(キリッ
2014年8月29日午前4時、本土南西諸島沖――
深海棲艦の大艦隊による、本土襲撃を防ぐ為、
ブイン基地より急遽派遣された第26海上歩兵隊の
面々は……――まさしく、絶体絶命の危機に瀕していた。
大戦艦であった筈の、大和と扶桑の艤装は敵空母の
爆撃により上部構造は見るも無残に破壊され、
旗艦・愛宕をかばった木曽は意識を失い、愛宕もまた
度重なる追撃により浮いているだけで精一杯。
艦隊防空を担当していた、翔鶴と千代田は飛行甲板を
破壊され、既に戦闘力を失っていた。
さらにまずい事に、支援艦隊である山城・伊勢・千歳・
瑞鳳・夕立・時雨は、敵護衛艦隊に阻まれ本体の
撤退を支援する事すら出来無いという状況…
「こんな……所で……ッ」
大和は、口惜しげに呟いた。自分は、何の為に再びの
生を受けたのか。果たせなかった本懐を遂げる事も
出来ず、あの坊ノ岬と同じように沈んでいくのか。そう
思うと、悔しかった。制御しきれぬ感情と、体中を蝕む
痛みがない交ぜとなって、大和の視界が涙に滲む。
そんな彼女の目の前に近づいてくる巨大な影。
……識別名称:戦艦棲姫。
この悪夢の元凶が、大和の前に音も無く佇んでいる。
勝者の余裕なのだろうか、つい先ほどまで砲火を
交わしたはずの大和達を目の前にしてさえ、寧ろ
憐憫の情すら感じられる視線を送っていた。
「カワイソウな、大和。……安心ナサイ。スグニ、ソウ
スグに…アナタの有るべき姿に戻れるワァ……♪」
その凶悪な主砲を大和たちに向ける戦艦棲姫。
最早、それを避ける事も防ぐ事もできはしない。確定
してしまった死を前に大和は……否、26海歩の面々は
視線を背けず、姫をまっすぐ睨み付けた。
”避けられぬ死なら、ここで奴らの思い通りに死んでなる物か”
喩え、砲を失っても。喩え、指一本すら動かせなくとも。
最後まで戦い抜いて見せよう。何も出来ずとも、せめて
最後までくじけず誇りを貫いて見せよう。奴らが期待
する、恐怖に泣き叫ぶ姿なぞ晒してなるモノか
彼女達の…艦娘達の最後の意地であった。
「サァ、オカエリナサイ…ミナソコデ、カンゲイスルワァ」
姫が凄惨な笑みを浮かべ、艦娘達への死刑判決を
実行しようとした、その時である。
突如、白み始めた水平線の彼方より近づいてくる、
レシプロ機のエンジン音。それも一機ではない、見事な
隊列を組んだ艦戦・艦爆・艦攻の大編隊。それが、
舌なめずりをしていた姫に、そして深海棲艦隊に一気に
襲い掛かった
「グっ!? イッタイナニゴト……ッ!?」
突如現れた航空機に驚愕したのは、艦娘達も同じで
あった。だが、この好機をを逃すほど彼女達も間抜け
では無い。停止寸前の主器を無理矢理動かし、混乱が
続く間に離脱しようと試みる。意識の無い木曽を甲板
が壊れただけの翔鶴が肩を貸し、曳航しようとした。
「っ!ニガスk・・・・・・!?!?!」
それに気付いた姫は二人にトドメを刺さんと砲を向ける
が、それが適う事はなかった。何故なら…――
「好き勝手やってくれたな。この戦…この武蔵が預かる!」
「武蔵さんさっすが!…そこの翔鶴姉、今の内に離脱を!」
大和型2番艦、武蔵。翔鶴方2番間、瑞鶴。所属を示す腕章は
……横須賀鎮守府。26海歩の面々は知らぬ所では有ったが
この2名は元々先の作戦で大破し、本土鎮守府にて入居中
であったのだ。26海歩が深海棲艦を押し留めている事が、
この2艦、そして本土各地の精鋭たちが体勢を整える時間を
稼ぐ結果となったのである。
「瑞、鶴…なの!? わ、分かったわ。木曽さん、しっかり…ッ」
「う、ぐ……っ」
「武蔵…貴女が? 扶桑先輩、動けますか?急ぎましょう」
「情けないわね…我ながら。…えぇ、行きましょう」
「間一髪…って言うのか、な?」
「そう、ねぇ。……各艦、最大船速。この海域より離脱よぉ」
かくて。不意を討たれた本隊は壊滅。潰走する護衛部隊も
終結した艦娘達によって各個撃破された
* * *
同日。ブイン第26海歩基地
「……そうっすか。デカイ口叩いた癖に、そっちに借り
作る形になっちまいましたね。すんません、中将」
衛星電話を取り、基地司令…"龍牙"大佐は珍しく心底
申し訳なさそうな表情で、電話先の相手に謝罪を入れた。
『いや、借りを作ったのはこちらだよ。君達が時間を稼いで
くれたお陰で、こちらの迎撃部隊編成が間に合った』
相手は、横須賀鎮守府所属『大神』中将。かつて、右目の
視力を失い、失意の底にあった彼を『提督』として見出した
恩人その人であった。
『皆、損傷こそ酷いが命に別状は無いようだ。艤装の修理
と治療が終り次第、そちらに帰還させよう。…あの状況
で生き残るとは正直驚異的だ』
「ま、悪運の強さは上司に似るんでしょ。……中将、
有り難う御座いました」
電話越しではあるが、提督はふかぶかと頭を下げる。
『なぁに持ちつ持たれつ、だよ"龍牙"君。…そちらに、
大湊の49支隊が行っているようだが。あちらの
"雀蜂"君にも宜しくいってくれ給え。帝国軍でも彼
はアンタッチャブルだが…彼と個人的パイプを持つのは
君だけだからね』
「…了解であります、中将。とりあえずウチで栽培してる
スイカでも土産に持たせますよ。それでは」
そういい残して、電話の電源を切る。思えば、不可解な状況
であった。報告によれば、今回襲撃を仕掛けた敵艦隊に
揚陸艦などは存在して居なかったと言う。補給の問題もある
が、一度の本土攻撃だけで帝国海軍の全てが無力化できる
訳ではない
「……畜生が。一地方基地の司令官に出来る事超えてンぜぇ」
これからの戦況、及び深海棲艦の"変化"の兆候を考えると
憂鬱である。だが、それでも…
「…生き残ってくれた、か。……良かった。良かった……ッ」
(つづく?)
「AL/MI作戦」が終了致しました。思えば、長く
苦しい戦いでありました…無事、赤城たち南雲
機動艦隊の雪辱を晴らす事が出来ましたが、
E6こと本土防衛を完遂する事が出来なかった
のは慙愧の念に耐えません。まぁ、ストーリー
上、恐らく本土組のエリート提督さんがやって
くれたとは思いますが……折角の大和のデビュー
戦を、勝ち星で飾ってやれなかったのは本当に
心残りです。次イベこそは、必ず……!
さて、正直最終日に心が折れて「もうこうなったら
資源使い切って引退してやるぁ!?」
と、半ばやけっぱちになって大型建造3回やって
みたのですが


こ、こはいったい何事ぞ?(がくぶる)
さ、また資源確保だ(キリッ
2014年8月29日午前4時、本土南西諸島沖――
深海棲艦の大艦隊による、本土襲撃を防ぐ為、
ブイン基地より急遽派遣された第26海上歩兵隊の
面々は……――まさしく、絶体絶命の危機に瀕していた。
大戦艦であった筈の、大和と扶桑の艤装は敵空母の
爆撃により上部構造は見るも無残に破壊され、
旗艦・愛宕をかばった木曽は意識を失い、愛宕もまた
度重なる追撃により浮いているだけで精一杯。
艦隊防空を担当していた、翔鶴と千代田は飛行甲板を
破壊され、既に戦闘力を失っていた。
さらにまずい事に、支援艦隊である山城・伊勢・千歳・
瑞鳳・夕立・時雨は、敵護衛艦隊に阻まれ本体の
撤退を支援する事すら出来無いという状況…
「こんな……所で……ッ」
大和は、口惜しげに呟いた。自分は、何の為に再びの
生を受けたのか。果たせなかった本懐を遂げる事も
出来ず、あの坊ノ岬と同じように沈んでいくのか。そう
思うと、悔しかった。制御しきれぬ感情と、体中を蝕む
痛みがない交ぜとなって、大和の視界が涙に滲む。
そんな彼女の目の前に近づいてくる巨大な影。
……識別名称:戦艦棲姫。
この悪夢の元凶が、大和の前に音も無く佇んでいる。
勝者の余裕なのだろうか、つい先ほどまで砲火を
交わしたはずの大和達を目の前にしてさえ、寧ろ
憐憫の情すら感じられる視線を送っていた。
「カワイソウな、大和。……安心ナサイ。スグニ、ソウ
スグに…アナタの有るべき姿に戻れるワァ……♪」
その凶悪な主砲を大和たちに向ける戦艦棲姫。
最早、それを避ける事も防ぐ事もできはしない。確定
してしまった死を前に大和は……否、26海歩の面々は
視線を背けず、姫をまっすぐ睨み付けた。
”避けられぬ死なら、ここで奴らの思い通りに死んでなる物か”
喩え、砲を失っても。喩え、指一本すら動かせなくとも。
最後まで戦い抜いて見せよう。何も出来ずとも、せめて
最後までくじけず誇りを貫いて見せよう。奴らが期待
する、恐怖に泣き叫ぶ姿なぞ晒してなるモノか
彼女達の…艦娘達の最後の意地であった。
「サァ、オカエリナサイ…ミナソコデ、カンゲイスルワァ」
姫が凄惨な笑みを浮かべ、艦娘達への死刑判決を
実行しようとした、その時である。
突如、白み始めた水平線の彼方より近づいてくる、
レシプロ機のエンジン音。それも一機ではない、見事な
隊列を組んだ艦戦・艦爆・艦攻の大編隊。それが、
舌なめずりをしていた姫に、そして深海棲艦隊に一気に
襲い掛かった
「グっ!? イッタイナニゴト……ッ!?」
突如現れた航空機に驚愕したのは、艦娘達も同じで
あった。だが、この好機をを逃すほど彼女達も間抜け
では無い。停止寸前の主器を無理矢理動かし、混乱が
続く間に離脱しようと試みる。意識の無い木曽を甲板
が壊れただけの翔鶴が肩を貸し、曳航しようとした。
「っ!ニガスk・・・・・・!?!?!」
それに気付いた姫は二人にトドメを刺さんと砲を向ける
が、それが適う事はなかった。何故なら…――
「好き勝手やってくれたな。この戦…この武蔵が預かる!」
「武蔵さんさっすが!…そこの翔鶴姉、今の内に離脱を!」
大和型2番艦、武蔵。翔鶴方2番間、瑞鶴。所属を示す腕章は
……横須賀鎮守府。26海歩の面々は知らぬ所では有ったが
この2名は元々先の作戦で大破し、本土鎮守府にて入居中
であったのだ。26海歩が深海棲艦を押し留めている事が、
この2艦、そして本土各地の精鋭たちが体勢を整える時間を
稼ぐ結果となったのである。
「瑞、鶴…なの!? わ、分かったわ。木曽さん、しっかり…ッ」
「う、ぐ……っ」
「武蔵…貴女が? 扶桑先輩、動けますか?急ぎましょう」
「情けないわね…我ながら。…えぇ、行きましょう」
「間一髪…って言うのか、な?」
「そう、ねぇ。……各艦、最大船速。この海域より離脱よぉ」
かくて。不意を討たれた本隊は壊滅。潰走する護衛部隊も
終結した艦娘達によって各個撃破された
* * *
同日。ブイン第26海歩基地
「……そうっすか。デカイ口叩いた癖に、そっちに借り
作る形になっちまいましたね。すんません、中将」
衛星電話を取り、基地司令…"龍牙"大佐は珍しく心底
申し訳なさそうな表情で、電話先の相手に謝罪を入れた。
『いや、借りを作ったのはこちらだよ。君達が時間を稼いで
くれたお陰で、こちらの迎撃部隊編成が間に合った』
相手は、横須賀鎮守府所属『大神』中将。かつて、右目の
視力を失い、失意の底にあった彼を『提督』として見出した
恩人その人であった。
『皆、損傷こそ酷いが命に別状は無いようだ。艤装の修理
と治療が終り次第、そちらに帰還させよう。…あの状況
で生き残るとは正直驚異的だ』
「ま、悪運の強さは上司に似るんでしょ。……中将、
有り難う御座いました」
電話越しではあるが、提督はふかぶかと頭を下げる。
『なぁに持ちつ持たれつ、だよ"龍牙"君。…そちらに、
大湊の49支隊が行っているようだが。あちらの
"雀蜂"君にも宜しくいってくれ給え。帝国軍でも彼
はアンタッチャブルだが…彼と個人的パイプを持つのは
君だけだからね』
「…了解であります、中将。とりあえずウチで栽培してる
スイカでも土産に持たせますよ。それでは」
そういい残して、電話の電源を切る。思えば、不可解な状況
であった。報告によれば、今回襲撃を仕掛けた敵艦隊に
揚陸艦などは存在して居なかったと言う。補給の問題もある
が、一度の本土攻撃だけで帝国海軍の全てが無力化できる
訳ではない
「……畜生が。一地方基地の司令官に出来る事超えてンぜぇ」
これからの戦況、及び深海棲艦の"変化"の兆候を考えると
憂鬱である。だが、それでも…
「…生き残ってくれた、か。……良かった。良かった……ッ」
(つづく?)
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
523
>大鳳
……オメデトウゴザイマスリューガサン(カクカク
いかん。驚きの余り半角になってしまった。
うーむ。頑張ってるのにのにのに(ジタジタ)。
まぁアレですね。『君にはまだまだ地獄を見てもらおう』って、悪魔の囁きかもしれませんな。
とにかく、艦娘損耗なしで無事イベントを乗り切った事を喜びましょうか。
お疲れ様でした。
……オメデトウゴザイマスリューガサン(カクカク
いかん。驚きの余り半角になってしまった。
うーむ。頑張ってるのにのにのに(ジタジタ)。
まぁアレですね。『君にはまだまだ地獄を見てもらおう』って、悪魔の囁きかもしれませんな。
とにかく、艦娘損耗なしで無事イベントを乗り切った事を喜びましょうか。
お疲れ様でした。
524
防衛戦参加お疲れ様です!
自分は金曜の出勤前に最後の望みをかけた出撃を行ったところ何とかE4を突破、とっきーをお迎えできました。あとなぜかはやしーさんの2隻目も。
購入したばかりの神通さんデビューCD「華の二水戦」をかけながらボス突入したら三式弾も持ってないのに連撃クリティカル・・・神通さんマジ夜戦の鬼。
自分は金曜の出勤前に最後の望みをかけた出撃を行ったところ何とかE4を突破、とっきーをお迎えできました。あとなぜかはやしーさんの2隻目も。
購入したばかりの神通さんデビューCD「華の二水戦」をかけながらボス突入したら三式弾も持ってないのに連撃クリティカル・・・神通さんマジ夜戦の鬼。
525
>ゴタローさん
ヤケクソになって大和レシピと大鳳レシピを一回づつ試した
所、空母で瑞鶴が出たのでもしや、と思い資材100突っ込んだら
あっさり出てき申した…。
ともあれ、轟沈も無くイベントを乗り切り、赤城達のリベンジを
果たす事が出来たので、当初の目標はクリアできました。
しばらくはまた備蓄ですかねー。あぁ、重巡やルーキー共の
レベリングも始めないとなぁ
>Sin2xさん
お疲れ様でしたよー、大和の初イベントが黒星に終って
しまったのが本当に悔しいですが。これがパートタイム提督の
限界なのか……orz
ドロップですがマジksばっかりでした、早霜も清霜も谷風も
出ないでやんの(どろり)。結局レギュラー入りは熊野ぐらい
そして神通さんはウチも連合艦隊第2艦隊旗艦として
頑張ってくれました。何だかんだで火力ぶっ飛んでますし
夜戦前提ならかなりキルマークを稼ぐ神通さんが素敵。
まぁ、うちのMVPは筑摩さんではありましたが……LVの
関係で利根ねーさんの出番がALだったのは心残りでは
ヤケクソになって大和レシピと大鳳レシピを一回づつ試した
所、空母で瑞鶴が出たのでもしや、と思い資材100突っ込んだら
あっさり出てき申した…。
ともあれ、轟沈も無くイベントを乗り切り、赤城達のリベンジを
果たす事が出来たので、当初の目標はクリアできました。
しばらくはまた備蓄ですかねー。あぁ、重巡やルーキー共の
レベリングも始めないとなぁ
>Sin2xさん
お疲れ様でしたよー、大和の初イベントが黒星に終って
しまったのが本当に悔しいですが。これがパートタイム提督の
限界なのか……orz
ドロップですがマジksばっかりでした、早霜も清霜も谷風も
出ないでやんの(どろり)。結局レギュラー入りは熊野ぐらい
そして神通さんはウチも連合艦隊第2艦隊旗艦として
頑張ってくれました。何だかんだで火力ぶっ飛んでますし
夜戦前提ならかなりキルマークを稼ぐ神通さんが素敵。
まぁ、うちのMVPは筑摩さんではありましたが……LVの
関係で利根ねーさんの出番がALだったのは心残りでは
526
おめでとうございます…まさかこの日に空母の増強が適うとはw
ウチは木曜の夜中に最後のボーキを突っ込んでギリギリアリューシャンだけは終わらせれました
http://busoushinki-zukan.sns.fc2.com/archives/member/129597/origin/2014/08/0d57f7.jpg
それまで逸れまくりだったのが木曾を入れてからは一度も逸れずにボス行けたので
ある意味MVPでした
ウチは木曜の夜中に最後のボーキを突っ込んでギリギリアリューシャンだけは終わらせれました
http://busoushinki-zukan.sns.fc2.com/archives/member/129597/origin/2014/08/0d57f7.jpg
それまで逸れまくりだったのが木曾を入れてからは一度も逸れずにボス行けたので
ある意味MVPでした
527
>メタルスキラービーさん
まさか正規・装甲空母が全員そろう形になるとは夢にも
思わなんだ。これで空母をツーマンセルでローテーション
出来るようになったのは大きいですな。
そしてそちらもお疲れ様でした。索敵が低い雷順の木曽
でルートが安定化するとは…うぅむ、ルート固定について
は未だに謎が大きい
まさか正規・装甲空母が全員そろう形になるとは夢にも
思わなんだ。これで空母をツーマンセルでローテーション
出来るようになったのは大きいですな。
そしてそちらもお疲れ様でした。索敵が低い雷順の木曽
でルートが安定化するとは…うぅむ、ルート固定について
は未だに謎が大きい
528
空母も揃ったことだしコレで次のイベントがマリアナでも大丈夫ですね!
・・・去年秋の惨状を思い出すに非常に怖い気もするのですが。
あとミッドウェー後で残ってる有名どころははマリアナ、レイテ、菊水作戦な訳で、うーんあ艦これ・・・
・・・去年秋の惨状を思い出すに非常に怖い気もするのですが。
あとミッドウェー後で残ってる有名どころははマリアナ、レイテ、菊水作戦な訳で、うーんあ艦これ・・・
529
>Sin2xさん
はたしてレベリングが間に合うのか、それが心配です(笑)
あぁ、艦載機の開発もせにゃあいかんし…し、資源が足りぬ
そして残ってるのは負け戦のみ……どう考えても難易度
は上がっていく一方ですなコレ(白目
はたしてレベリングが間に合うのか、それが心配です(笑)
あぁ、艦載機の開発もせにゃあいかんし…し、資源が足りぬ
そして残ってるのは負け戦のみ……どう考えても難易度
は上がっていく一方ですなコレ(白目
530
イベントお疲れ様でした&正規空母新規参入おめでとうございますよ!!
じゃあ次は武蔵を狙いましょうか(にっこり)
当方はなんとか敵別働隊制圧完了いたしました、延べ86回出撃、消費資材5万↑、バケツ200↑・・・・・・・・もうやりたくねえ(白目)
ともあれ今回のE-6は、リアルラック高い提督以外は、試行回数増やすしかないと感じました。こちらも初期は40回出撃でボス到達3回、うち2回はボスダメージ無しと本気で画面割りそうになりましたし・・・・・・そこから支援フル投入、3重キラ付けでも50回弱出撃とやっぱ心折れ掛けましたし(==;)
ともあれ秋にリベンジとある意味モチベーションにもなりえますし、次に備えて新しく出た子を含め育てていくのが一番と思いますまる(小並感)
じゃあ次は武蔵を狙いましょうか(にっこり)
当方はなんとか敵別働隊制圧完了いたしました、延べ86回出撃、消費資材5万↑、バケツ200↑・・・・・・・・もうやりたくねえ(白目)
ともあれ今回のE-6は、リアルラック高い提督以外は、試行回数増やすしかないと感じました。こちらも初期は40回出撃でボス到達3回、うち2回はボスダメージ無しと本気で画面割りそうになりましたし・・・・・・そこから支援フル投入、3重キラ付けでも50回弱出撃とやっぱ心折れ掛けましたし(==;)
ともあれ秋にリベンジとある意味モチベーションにもなりえますし、次に備えて新しく出た子を含め育てていくのが一番と思いますまる(小並感)
531
>月下さん
らめぇ資源と保有枠に余裕ないのぉ!?(ぁ
そしてそちらもお疲れさんです……うん、自分も
順調だったのにあのステージだけでバケツが同じ
ぐらい吹っ飛び申した……(白目
とりあえず、重巡の不足という課題も見えてきた
ので、新人空母と一緒に手のつけてなかった重巡
の育成に乗り出す事にします。ひとまず衣笠と
妙高の改二を目指すかな…
らめぇ資源と保有枠に余裕ないのぉ!?(ぁ
そしてそちらもお疲れさんです……うん、自分も
順調だったのにあのステージだけでバケツが同じ
ぐらい吹っ飛び申した……(白目
とりあえず、重巡の不足という課題も見えてきた
ので、新人空母と一緒に手のつけてなかった重巡
の育成に乗り出す事にします。ひとまず衣笠と
妙高の改二を目指すかな…
Trackback
Comment form